神経症状〜斜頸〜 :: 愛するうさぎのために
東日本大震災の揺れの影響でストレスを感じ発症した子(静岡のうさぎさん)
そして、今はとっても幸せな里親さんちのうさぎさん(関西)
斜頸に限らず、東日本大震災で大きな揺れがあった関東地方のうさぎさんも不調の子が多いように見受けられます。
地震のストレスからくる不調は、どうか飼い主さんのスキンシップと声かけでうさぎさんの気持を落ち着かせて下さいね。
では斜頸の本題です。
うさぎさんの首が傾く・眼震え等の神経症状について
斜頸の症状
・目が左右に動き続ける(眼振)
・首が傾むく
・首をかしげる
・転ぶ・真っ直ぐ歩けない等の平衡感覚の異常
斜頸は以下の二つの原因があります。
パスツレラ菌の感染
細菌などにより痛みのある外耳炎や内耳炎により平衡感覚がなくなったり、首の筋肉が傷ついた場合などで起こります。
耳をしきりに気にする時は必ず病院で受診して下さい。パスツレラ感染による脳炎や斜頚予防で大切なことです。
細菌に感染し� �いてもストレスのない清潔な環境で飼育すれば発症は抑えることができます。
体力が落ちた時やスナッフル(呼吸器系の病気)になった時、発症しやすいです。
どのように私は私の歯は白い維持するか
EZ(エンセファリトゾーン)カニキュリの感染→原虫
小脳に原虫が寄生
微胞子虫症(エンセファリトゾーン症)の症状は肉芽種性脳炎による痙攣、斜頚、旋回、麻痺
感染経路は感染したうさぎさんの尿中に排出された微胞子虫胞子が口に入ることで感染。
母うさぎが感染していて未発症。仔うさぎに感染。
尿中に原虫が含まれているので多頭飼いの時は隔離し、感染うさぎさんの尿に触れさせてはいけません。
細菌感染による斜頚か原虫寄生による斜頚により治療が全く違います。
うさぎさんに慣れている病院以外では診ることも難しく、適切な治療を遅らせることにもなります� �
斜頚は発症したら時間との戦いの病気です。早期に処置を施してもらえれば完治も可能な病気です。
日頃からうさぎさんに詳しい病院を探しておくことが助けられるキーポイントになります。
首が傾く 眼震の時の対処法
なぜ両親が話しの大半を行う
眼震発作・平衡感覚が取れていない時・首が傾く・首をかしげている時の対処
●うさぎさんの眼震は、うさぎさん自身が目を回していることで、辛い症状です。
多くのうさぎさんは眼を手のひらで隠すと気持ち的に落ち着くようです。
キャリーの中に入れ、マッサージをしてあげ、うさぎさんの不安を取り除いてあげて下さい。
その時、手袋をして、中にホッカイロを入れて、温熱効果のあるマッサージをお勧めします。
● 首が傾いていると食餌も食べられず、水も自力で飲めません。
口の近くに食餌や水を持って行ってあげて下さい。
● 首が傾き、平衡感覚が失われているので落下事故や怪我などさせないように細心の注意が必要です。
首が傾く・首をかしげている時のその他の勧める対処
●眼震発作時の対処の他、例1)うさぎの岩盤浴や例2)ホットパット(いずれもうさぎ専門店P'sKOBOさん) を使い、
首の神経を温めてあげるのが効果的なようです。
温めることにより自律神経を整え、免疫力を高めて冷え症をはじめとする様々な症状を和らげます。
また、体温の上昇を図り副交感神経を刺激し、血液の循環を良くします
病気になると体質は酸性に傾きますが、体を温めると副交感神経優位によりアルカリ性に戻して腸内環境を整えます
また、リンパ球の割合が増え、免疫機能が上がります 。
P'sKOBO→
うさぎの岩盤浴→
うさぎのマッサージ屋さんホットパット→
どのように私は、性的中毒に対処するか
斜頸の見分け方について
傾斜のはっきりした症状が出る前に見つける方法
・まぶたを持ち上げて目がかすかにでも揺れているかどうか見て下さい。
かすかにでも揺れているようなら斜頚の疑いがあります。
以下の症状は斜頚が発症している可能性があります。
・立ち上がったときに後ろにひっくり返る。
・うつぶせに持ち上げ、身体を軽くひねってみて、顔が体と一緒に回る。
・耳が片方たれている↓
ロップの場合、方耳だけが立つことが多い。
立ち耳の場合、左右対称に開かない。いつもどちらかに偏っている。
・顔を洗う時に片方の前足だけで洗う(ふらついてしまう)。< br/>・食糞をしようとして転ぶ。
・なんとなく覇気が無い、目つきが悪い感じがする。
・歩く時に足がもつれる 転ぶ。
・目の大きさ、飛び出し方が左右で違ってきた(脳圧が高まってきている)。
・顔つきがなんとなく変わってきた(顔がむくんでいる)。
斜頸症状が出て一番怖いものがローリングです。
ローリングとはうさぎさんの意思とは全く関係なく、ゴロゴロ転げまわる症状です。
ローリング発作の注意と対処
頭部の傾いている方向へ回転してしまうことがあります。
こうなると移動や採食も困難となります。
また、またローリングにより脊椎の損傷や外傷、思わぬ怪我をする場合もあります。
以下の点には十分配慮を取って下さい。
●タオルなどでローリングしない様に保定しておくと良いでしょう。
●ケージの四隅にタオルで壁を作って下さい。ケージの回りにも転んでも怪我をしないように巻いたタオルを内側平面全体に置いておくといいでしょう。洗たくばさみなどで外側固定するなど工夫してみて下さい。
●ローリングにより、給水器で目を付いてしまう恐れもあります。給水器は取り外し、もしもローリ� �グが起こってもひっくり返らないような犬用の台形の形をした器を使って下さい。しかし、可能な限り、ケージ内には何も置かない方がいいのです。
飼い主さんが自宅にいる時は、器もケージから出し、こまめにお水を口に持って行くのが最善かもしれません。
●チモシー一番刈りは目を突き刺す要因にもなり危険です。
短くカットするか、ケージ内から取って下さい。変わりに二番刈り等の柔かいチモシーを置いて下さい。
一番刈りは眼震発作等、神経症状が治まるまで手で与えるのが良いでしょう。
眼震発作が出ているうさぎさん、首が傾いているうさぎさんはいつローリング発作が出てもおかしくありません。
もしもの時の為に、飼育環境を変えておくことが二次被害を防ぐポイントです。
その他
●一番パニックを起こしているのはうさぎさんです。飼い主さんはまず落ち着いて下さい。
パニック・不安を抱えるうさぎさん、飼い主さんにレスキューナインさんのフラワーレメディを使うのも手です。
いざ!という時に用意しておくと安心です。
レスキュー9→
動物病院へ連れて行く際の精神安定のため
斜頸などでパニックを起こしているときの精神安定のため
症状や性格等により様々なレメディが用意されています。
0 コメント:
コメントを投稿